コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ソレッソ長崎|長崎のサッカークラブ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 nextedge ブログ

小学生

小学生の指導で最近思うこと、、 オーガナイズやキーファクターなどあまり複雑なものはいらないかなと、、 色々理由はあるけど、、 指導者のイメージ通りにしてしまう 答えを与えすぎて考えない、甘えてしまう 選手の長所がでない […]

2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 nextedge ブログ

トレーニング

皆さんはトレーニングを考えるときはどんな感じなんだろう、、 試合の映像観て改善する部分を見つけて考える ただ、今は試合ができない状況が続いているからそれはできない トレーニングを観て、内容を考えるのか、なかなか難しいと思 […]

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 nextedge ブログ

ドリブル

ドリブルでかわせる選手が少ない 色々な足技をしってるけど、、全然かわすことに繋がっていない 足技し過ぎて顔も下がってしまっている 改善せねば、、、 けっこう致命的、、、 ましてや、スペースがあるのにわざわざ相手にしかけて […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 nextedge ブログ

振り返り

オフを利用して先日のTRMの映像を確認した まぁ負けはしなかったけど、課題というか意図が見えないプレーが多すぎた 特に攻守の切り替えのところでたくさんあった サッカーは攻撃、守備、攻→守、守→攻の4局面で成り立っている […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 nextedge ブログ

選手の心理

小学生の選手の心理はシンプルで、ただ変わりやすく、周りに影響されやすい 先日のTRMで負けなしで、全日から考えると成長も感じたし、まさか勝てるとも思っていなかった それは選手でも一緒だと思う 以外でもあり、多少は自信とい […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 nextedge ブログ

練習試合

昨日は練習試合 全日から色々修正して挑んだ練習試合 まぁ、課題とか修正箇所はあったけど全日よりもはるかによくなってたかなと、、、 チームが発足した時に戦術など提示したけど、なんというか自然にできてたというか、 練習の成果 […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 nextedge ブログ

集中力

今日も学びの1日 ちょっとトレーニングが待ち時間も少し長くて、少し集中できないオーガナイズだったかな 運動量が少ない感じがした 客観的な意見だけど、子供はたくさん走って汗かいて、疲れたほうがいいと思う 今日はあんまり疲れ […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 nextedge ブログ

相手を観る

今日のトレーニングは相手を観てプレーするということ、、、 1対1から2対1から4対4+フリーマンという感じ 最初はテーマを意識してやってくれるけど、、 慣れてきたら意識がうすれて自分勝手にプレーしてしまう 慣れてきたら次 […]

最近の投稿

今日のTRM

2022年5月1日

今日のトレーニング

2022年4月28日

基準

2022年4月26日

基礎

2022年4月22日

ふりかえり

2022年4月21日

バトルスクール

2022年4月21日

バトルスクール中止

2022年4月15日

タイミング

2022年3月28日

育成年代

2022年3月22日

期待度と勝率

2022年3月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

Copyright © SORRISO NAGASAKI All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • MENU
  • HOME
  • ニュース
  • お問い合わせ